スマートフォン専用ページを表示
EVをもっと身近に
e-NV200無償貸与プロジェクトで貸与された電気自動車の活用
社会福祉法人 やまがた市民福祉会
〒990-2342 山形市富神前6番地
TEL 023-646-5050
FAX 023-646-5051
2017年09月23日
行事でアピール
ふれあいセンターの芋煮会、たくさんの方がお越しになりました。
今日は、電気自動車の絶好のアピール機会。
音響機器の電源車として活躍しました。
|
EV車活用
2017年09月04日
電源車として活躍!!
とかみふれあいセンターと地域住民とで企画した「故郷の川 とかざ」で遊ぼうを行いました。
地域の高齢者と小学生との交流をメインに川で魚を捕まえて、みんなで食べると言った企画でしたがみなさん大変喜んでいただきました。
今回、電気自動車はグランドでの音響用電源車として活躍しました。参加者も、これは便利だと感心しきりです。
|
EV車活用
2017年05月31日
お出かけ
今日は大学までお出かけしてきました。学生にも注目されています。
|
EV車活用
2017年04月28日
訪問に
今日は利用者さん宅に行ってきました。
サービス利用にあたっての説明です。
このコンセントマークから、その話題に。その話が済んでから本題に入ります。
|
EV車活用
2017年04月23日
新規施設建設隣接住民説明会
いよいよ新しい施設建設に動き出します。
今日は施設に隣接する住民の皆さんへの2回目の説明会です。
設計士にも参加してもらい、住民の皆さんからの質問や要望をお聞きしました。
|
EV車活用
2017年04月20日
花見外出
今日もいい天気。
グループホームの皆さんでお花見に出発です。
|
EV車活用
2017年04月07日
電気自動車がやってきた!!
「e-NV200 PRモニターキャンペーン(無償貸与プロジェクト)」で、EV車が今日から3年間無償で当法人に貸与されることになりました。
メンテナンス費用もほとんどかからず、環境にも優しい車です。
送迎や交流サロン等のイベント車として、停電時や電源確保の難しい地域行事等での電源車として大いに活躍してくれるでしょう。
|
EV車活用